top of page
むこうフリースペースsugoshiba_mobiletop
top_pc.jpg

「地域のおとなで地域の子どもを育てる」

理念とし、「子どもの育つ権利」を

保障することを目的とした場です

吹き出し2.png

無料

むこうフリースペース

後援 向日市

鳥のイラスト

-中高生が無料で過ごせる場-

家のイラスト
sugoshibaとは

事前申込み・会員登録不要。
来たいときにいつでも来られる場です。

むこうフリースペースは中高生なら
向日市以外にお住いの方でも利用できます

むこうフリースペース      は "過ごし方自由"

どんな過ごし方でも構いません。
しかも、お菓子とジュースは無料です。

むこうフリースペースsugoshiba

※ただし、走り回る、体を動かすなどの運動遊びはできません。

家のイラスト

たとえばこんな時はぜひ、むこうフリースペース      へお越し下さい♪

むこうフリースペースsugoshiba

お友だちと一緒におしゃべりして

過ごしたいけれど、公園はちょっとな

今日は部活が休みだけれど、お小遣いもなくてどこにも遊びにいけないな

落ち着いて勉強したいけれど、

自分の部屋ではやる気でないな

みんなでゲームしたいけれど、

たくさんのお友だちを家には呼べないな

ひとりでゆっくり過ごしたいな

お友だちと家で遊びたいけれど、

今日は親が休みで家にいるから無理だな

施設紹介

施設内のご紹介

 ここで出来ることは、全部無料です!

​中高生の皆さんがくつろげる環境が沢山整っております♪

line_oa_chat_240826_155721.jpg

自由に過ごせるお部屋

line_oa_chat_240826_155712.jpg

静かに過ごしたい方向けの

お部屋(自習も可)

Wifi

無料Wifi

Nintendo Switch

Nintendo Switch

※マイソフト等持込み可

Abema有料コンテンツ無料視聴可

Abema有料コンテンツ

無料視聴可

line_oa_chat_231010_163323.jpg

お菓子と飲み物無料提供

カードゲーム、ボードゲーム

アナログゲーム他

line_oa_chat_240826_155311.jpg

個室あり

お菓子

飲食物持ち込み可

開設時間

開設日時・場所・対象年齢

鳥

日時:

毎週土曜日 12時〜18時

鳥

場所:

向日市森本町下森本6-5
日本バプテスト宣教団
東向日キリスト教会

*フリースペースは教会さんの一階オープンスペースをお借りして開設しています

鳥

対象年齢:

中高生(12歳~19歳くらいまで)

中学卒業後進学していない方も、対象年齢内なら利用可能

鳥

対象地域:

自身でご来館出来る方なら、どこからでもOK

道に迷われたら、JR向日町駅から線路沿いに大阪方面に進み、

最初の踏切辺りからお電話ください。迎えに行きます

​代表:木村

行事スケジュール

行事スケジュール

おとな対象

フリースペース体験・見学会

土曜日10時~11時30分の時間帯に、おとなの方を対象にした「見学・体験会」を実施しています。

フリースペースで過ごしていただけます。

実際にどんな過ごし方ができるのか体感してみてください。

グループで遊んでいただいてもかまいません。

中高生時代に戻って楽しんでみてください。

お菓子と飲み物もあります。

フリースペース-removebg-preview.png

*参加費 お一人さま千円以上のご寄付をお願いします。

*事前予約制です。

*見学を希望される土曜日の前週金曜日までにお申し込みください。

*場所をお借りしている関係上、ご希望日にそえず、別日への変更をお願いすることもあります。予めご了承ください。

ハートのイラスト

Instagram

最新の情報はInstagramにて配信しております▼

こんなお悩みありませんか?

中高生の皆さんへ

こんなお悩みありませんか?

吹き出し

自信がない

自分なんか・・・

​と思ってしまう

吹き出し

周囲の価値観に

馴染めない...

自殺したいと

​思った事がある

吹き出し

学校に行きたくない

​学校に行けない...

吹き出し

人と比べて

自分は劣っていると

​思ってしまう

吹き出し

誰にも話せない

悩みがある

​相談相手がいない

ハートのイラスト
コメントフレーム

むこうフリースペース      では“日常生活の困りごと”

“人には言いにくい悩みごと”の相談もお聴きします。

相談業務の国家資格をもった相談員がおります。

  まずはいまのお気持ちをお聴きし、どうすればよいか一緒に考えます。

  もちろん相談は無料です。ご安心ください。※秘密厳守

むこうフリースペースsugoshiba
私たちの想い

私たち団体の想い

子どもの権利の一つである「育つ権利」を保障するため、

自由に過ごせる場として、むこうフリースペース      を開設しています

むこうフリースペースsugoshiba
鳥

​私たちの想い

01

「こどもの権利」

子どもには固有の権利があります。

 1989年国連にて採択された「子どもの権利条約」は

1994年に日本も批准し、はや30年が経過しました。

 しかし、日本はこの条約が定める「子どもを主体」とし、

子どもの最善の利益を考える社会になったかというと

まだまだほど遠いのが現実です。

令和5年4月ようやくこども家庭庁が誕生し、

子どもの権利条約の趣旨を盛り込んだ

「こども基本法」が施行され、

法的な整備はされつつあります。

 そして、その実践を地域で行うことは私たち

地域のおとな一人ひとりだと考えます。

そのために私たちはまず、条約の第6条に定める「育つ権利」、第31条「休み、遊ぶ権利」の享受できる場として、無料で過ごせる

むこうフリースペース      を

令和4年7月に開設しました。

むこうフリースペースsugoshiba
方を組む中高生と指導員

代表の木村が三条ラジオカフェで、むこうフリースペース      について

お話しをさせて頂きました♪▼

むこうフリースペースsugoshiba
団体情報
  • Instagram
  • Instagram

​私たちについて

鳥

団体名:

非営利活動団体ふだんのくらしのしあわせ

趣旨に賛同した地域のおとなたちで構成する任意団体です。

鳥

代表者:

木村 健(社会福祉士)

鳥

設立年:

令和4年4月1日

代表プロフィール

社会福祉士。学校で起こる様々な事柄を福祉の視点から考え、

学校の先生に助言などをするスクールソーシャルワーカーとして、

京都府・大阪府の小中学校に勤務。

  令和元年7月に地元である向日市に戻り、市内の子どもたちが過ごせる場所の少なさを

問題に感じ、無料で気軽に過ごせる場の開設に至った。

東北福祉大学 総合福祉学部 社会福祉学科 卒業

協賛企業様のご紹介

私たちの活動に共感し、一緒に支えていただける企業様も随時募集しております。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

協賛企業様
会員ボランティア・ご寄付

会員・ボランティア・ご寄付の募集

私たちの活動は助成金や補助金の助成は受けていません。

すべて自主財源です。
もし、趣旨にご賛同いただける方で、

活動費の面でご協力をいただける方がおられましたら、

ご寄付でのご協力もお待ちしております。

ご寄付について
・税控除をご希望の方

寄附金額に応じた税控除を受けていただけます。

ご寄付の方法

・カード決済
・郵便振替
・銀行振込
・現金書留
・基金の事務所へ持参
以上、5つからお選びいただけます。

▼税控除をご希望される方

▼税控除をご希望されない方

鳥

お振込み:

ゆうちょ銀行 店名:四四八 

店番:448 普通 記号 14440 口座:53587481

口座名義:非営利活動団体ふだんのくらしのしあわせ

ハートのイラスト
ご寄付
お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

日常生活の困り事や、

人には言いにくい悩み事など

​どんなことでもお気軽にご相談下さい。

2〜3営業日以内に担当の者より

ご返信させていただきます。

会員・ボランティア・ご寄付につきましても

​お問い合わせお待ちしております。

​お電話の方はこちらからお願い致します。

送信ありがとうございました

家のイラスト
広場内
bottom of page